7月19日 学期末の各学年の頑張ってる姿

1学期も残り2日となりました。今日は特別日課で各学年で、1学期の振り返りをしました。

1年生は、代表生徒のスピーチと様々なMVPを発表し、みんなでその頑張りをたたえました。夏休みは部活や家庭・地域でどんな活躍をしてくれるか楽しみです。




2年生は、代表生徒の発表と夏休みに向けてのお話を聞きました。話をしている人のほうを体ごと向けて話を聞く、さすが礼儀正しい2年生だなと思いました。夏休みは部活動の中心として、基礎をつくっていきましょう。


3年生は、代表生徒の発表や修学旅行の振り返りをしました。忙しい1学期でしたが、あっという間に感じた人も多かったはずです。夏休みが明けて長袖を着始めるころ、進路にさらに本気になって取り組む3年生であってほしいです。



1年生は2時間目、校庭で全員リレーの練習をしました。体育で習ったバトンパスを思い出せた人、忘れてしまった人もいたようです。今日は本番に向けてさらに上手になるきっかけになったと思います。




最後に、本校のALTが明日で本校での勤務が終了となり、2学期からは別の学校で勤務されます。2階の階段付近にALTの母国イギリスをテーマに掲示をしてもらいました。保護者の皆様も、三者面談で学校にいらした際に是非ご覧ください。


明日はいよいよ終業式です。節目を大切に。良い締めくくりをして夏休みを迎えてほしいと思っています。

このブログの人気の投稿

9月14日 頑張った体育祭、魅せた南中生!

5/26 修学旅行へ出発

5/9 部活動の様子