11月13日 ピジョンによる中学生対象の出前授業の開催
11月13日(月)
立冬が過ぎ寒さが徐々に身に染みる季節となりました。寒さは体に堪えますが、季節の歩みの応じたきちんとした服装や振る舞いができるようになりたいものです。
今日は3年生で、ピジョン株式会社様による中学生対象の出前授業が行われました。テーマは「赤ちゃんを知る~子どもにやさしい未来のために~」として、多くの方をお招きして実施しました。
赤ちゃんの特徴や行動には、とても大切な意味があることや、妊婦さんの大変さ、ベビーカーの大変さなど、普段の授業では感じることができない、様々な大切な体験をさせていただくことができました。
子どもを育てていくには、周りの見守りや協力が必要不可欠であることも分かりました。少子化や核家族化で、中学生が赤ちゃんを見たり触れたりする機会が減っています。自分の経験を振り返りながら、家族や地域の人が互いに助け合い、大切に子どもを育てていくことの大切さを知り、社会の一員としてできることを考え行動につなげていってほしいと思います。
今日は貴重な経験ができました。おうちの人と今回の経験を是非共有してほしいです。
★明日は埼玉県民の日です。学校はお休みになります。