2月29日 期末テスト2日目

2月29日(木)昨日までの強い風も収まりました。体育館通路に続く「すのこ」の下は枯れ葉がぎっしりでした。全部掃き終わるとスッキリした気持ちになりました。暦の上では春ですが、まだまだ朝晩は寒いと感じます。天気予報の区分では今日までが冬、明日からは春となるそうです。ちょっと体を動かすと季節の変化もきっと感じられるはずです。

さて、昨日と今日、本校では1・2年生が期末テストを行っています。



1時間目、1年生は数学、2年生は社会の試験を受けています。以前と変わらず試験を集中して受けていてさすがだなと思います。
試験を受ける前の準備も大切ですが、結果が戻った後「どこを間違えたのかな」「どうして間違えたのかな」、「よし復習しよう!」「友達に解き方聞いてみよう!」「先生に教えてもらおう!」と行動することが本当に大事です。わからないことやできなかったことをそのままにしない。そういう心がけを中学生の毎回のテストを通じてできるようになりたいですね。

皆さんの頑張りを応援しています。

このブログの人気の投稿

9月14日 頑張った体育祭、魅せた南中生!

5/26 修学旅行へ出発

5/9 部活動の様子