7月11日 薬物乱用防止教室

7月11日(木)今日は比較的過ごしやすい一日でした(先週末と比較すると)。来週には暑くなるとの予報なので、授業の終わった教科の道具などは持ち帰りをしましょう。

今日は日本薬剤師会研修センター認定薬剤師の方を講師に招き、薬物乱用防止教室を生中継方式で実施しました。 


薬物の怖さを理解することができました。また「自分を大切にすることは、あなたを大切に思ってくれる人の幸せにもつながっている」という言葉が印象に残りました。

もうすぐ夏休みです。中学生のみんなが、家庭・地域で、元気に笑顔で楽しい一日一日を送ることは、家族友人みんなの元気と笑顔につながっていきます。

【お知らせ】

本日暑さ対策の取組についての文書を各御家庭にお届けしました。御覧いただきますようお願いいたします。また日傘の利用しての登下校についてのお知らせも配布いたしました。日傘をさすことにより、周りが見えにくくなることも考えられます。これからも周りへの配慮も大事にする南中生であってほしいと願っています。

13日土曜日は土曜授業参観があります。保護者の皆様に御協力いただきたいことがいくつかございますので御覧いただきますようお願いいたします。

○徒歩または自転車での御来校をお願いしております。(自転車置き場は正門入って左側です。)

○関係者以外の立ち入り及び不審者対策のため、事前にお配りしてある名札を着用していただいております。

○授業時間は授業を御覧いただき、廊下等でのお話は御遠慮いただいております。

以上いつものお願いにはなりますが、よろしくお願いいたします。

このブログの人気の投稿

9月14日 頑張った体育祭、魅せた南中生!

5/26 修学旅行へ出発

5/9 部活動の様子