9月30日 全校朝会・教育実習開始
9月30日(月)新しい週が始まり久しぶりに体育館に全校生徒が集まり、全校朝会が行われました。 校長先生からは、お楽しみのクイズの後、10月は、新人戦も終わり新たな目標や夢に向けて実行する月、話をよく聞いたり身の回りに目を向けて感性を磨き、行動する月というお話がありました。自分の身の回りの人の話に耳を傾け、その意味を捉えたり、前向きに行動することで、人生が大きく変わるとお話をいただきました。10月も合唱やテストなど、自分の人生に結び付く貴重な経験ができる月です。仲間を大事に、そして1つ1つやりきり、良い日々を過ごしましょう。 教育実習も始まりました。本校の卒業生のお二人が10月共に過ごします。様々な経験を一緒にしていきましょう。 校内にも彼岸花が咲いています。秋の始まりを予感させてくれます。きりっとまっすぐな茎の先に赤い華麗な花がとてもきれいです。秋を実感しつつ、今週も1日1つでも頑張ったな、そういう積み重ねをしていきましょう。 合唱コンクールの御案内を配布しましたので、御確認下さい。