3月19日 雪の日

3月19日(水)低気圧の通過と寒気の流れ込みによって、午前中は雪となりました。昼前には止んだものの、雪が水となり足元が非常に良くない状況です。

午前中の雪の様子です。生徒が登校する頃からみるみる強くなりました。








10センチ弱は積もったのかもしれません。3月の雪は珍しくはないのですが、今年は頻度が高いなと思います。気候が若干極端になっている気がします。

また今日は3年生が公立高校の入試得点開示が雪の中ではありますが行われました。足元の悪い中の登校ありがとうございました。


久しぶりに3年生に会いましたが、相変わらず礼儀正しくて感心しました。明日は春分の日でお休み、明後日が今週最後になります。天気もしばらくは晴れが続くとのことです。学年が上がる準備を少しずつ進めているかと思いますが、名実ともに「最上級生」となる2年生、「先輩」になる1年生、学校生活だけでなく部活動でも、しっかりとした姿を期待しています。

※昨日の学区内での火災発生に際して、メール等でご心配をおかけしました。

このブログの人気の投稿

5/26 修学旅行へ出発

5/9 部活動の様子

9月14日 頑張った体育祭、魅せた南中生!