7月12日 県大会壮行会・薬物乱用防止教室
7月12日(水)朝、生徒会主催で県大会壮行会が行われました。早速13日から県大会が始まるところもあります。出場する部活の代表から一言ずつもらいました。「絶対負けません!」という力強いコメントもありました。
その後には生徒会からのエールがありました。力強くこぶしを全員で振り上げて、学校全体で選手を応援するという気持ちがさらに高まりました。
一番暑い中の大会期間となりますが、ここまでの練習した日々を思い出し、最後までやり切ってほしいと思います。南中一同応援しています!
午後はとても暑いので体育館から各教室に会場を変更し、オンラインで薬物乱用防止教室を行いました。2年生の1クラスを中継基地にして、全クラスに配信しました。
講師の方の実体験を交えたお話に興味深く聞くことができました。決して他人事と思わず、身近なこととして、今日の話を受け止めて、普段の生活に活かしてほしいなと思います。
他のクラスは大型テレビのモニター越しに話を聞きました。暑さによる急遽の変更でしたが、皆さん落ち着いて話を聞いてくれてありがたかったです。
今週も残り2日となりました。1学期はあと6日です。良い締めくくりとなりよう、みんなで協力して過ごしていきましょう。