7月14日 5組夏の合同学習会、体育祭選手決め、SDGs掲示

7月14日(金)今日は4時間授業でした。学期末感がだんだんと増してきました。

まずは嬉しいお知らせです。今朝投稿した硬式テニスで県大会に出場した選手が、本日順位戦で勝利し関東大会に出場することが決まりました。おめでとうございます!


4時間授業ですが、今日は盛りだくさんの一日でした。


5組さんは、夏の合同学習会で、市内の小中学校のみんなと一緒にパルシーで交流しました。様々なスポーツを通じて楽しみました。いろいろな学校の人と、しかも小中助け合いながら交流するのは蓮田ならではです。少しだけその様子を写真で紹介します。




4校時は全学年各学級で体育祭の選手決めを行いました。なんの種目に参加することが決まりましたか?




本番は9月16日です。2学期に入ってあっという間にやってきます。決まった種目で全力を尽くしてほしいです。

3階の渡り廊下には2年生が作り上げてくれたSDGsの掲示が飾られました。クラスをばらして調べてくれました。丁寧にそして具体的につくった力作ばかりです。是非見てください。




最後に1学期最後の給食です。夏野菜カレーでした。1杯では足りず、もう3杯くらいおかわりいけそうな美味しさでした。


三連休が始まります。1学期良い終わり方ができるよう、仲間を大切にして過ごしてください。そして明日はサッカー部が県大会初戦です。応援しています!

このブログの人気の投稿

9月14日 頑張った体育祭、魅せた南中生!

5/26 修学旅行へ出発

5/9 部活動の様子