7月3日 7月最初の学校の様子
7月3日(月)7月になり気温33度!暑さがより一層増しました。休み明けの月曜日でこの暑さでしたが、3時間目、冷房のない体育館で大型扇風機に囲まれて、元気にマット運動を頑張る1年生の授業を見学させてもらいました。
男女数人組で倒立前転の練習をしていました。安全に気を付けながら、できるように声掛けをしながら練習を進めていました。
感心したのはマット運動だけでなく、片付けの時。手際よくマットを協力して折りたたんで運ぶだけでなく、人手の足りないところに助けに行く姿がありました。みんなで協力すればさらに早く安全に片づけを終えることができます。自分たちから進んでできていてすごいなと思いました。続けてください。
最後の集合も、授業をやり遂げた良い姿でした。暑いのに終わりの挨拶も大きな声で元気よく!さすがだなと思いました。
3時間目の頃、外を見るとヒガハスには多くの撮り鉄の方が来ていました。今日は普段横浜と伊豆の間を走っている観光列車「ロイヤルエクスプレス」が夏の北海道の観光列車として走るため、年に1度の「移動」の日だったようです。正門前から見ることができました。
授業や部活を頑張った!と自信を持って夏休みを迎えられるよう、1日1日、仲間を大切にしながら過ごしていきましょう。
今月もよろしくお願いします。