7月4日 今日の授業の様子
7月4日(火)梅雨晴れが続いて今日も暑くなりました。期末テストも終わり、答案が返されてきている頃です。点数が気になるところですが、一度テストで間違えた問題は、復習しましょう。家庭学習で取り組んだり、先生に質問して、できることを増やしていくと良いかもしれません。
1学期も残り少ない中ですが、どの学年も授業にしっかり取り組めています。
1年生は、6時間目に1学期の振り返りをしました。各クラス学級委員がパワーポイントを使って学級の様子を伝えてくれました。またクラスみんなでこの1学期の様子を工夫して伝えてくれました。この日のために準備して発表に臨んだ姿、笑顔で聞く姿、とても一体感のある会になりました。
集会が終わった後、学年全員で後片付けもできましたね。すごく感心しました。
2年生は家庭科で調理実習をしました。魚の煮つけに挑戦しました。説明をしっかり聞いて、班で協力して調理ができました。みんなで一緒に作った料理は、おいしく感じたのではないかなと思います。
夏休みにまた家庭でも作ってみましょう。きっと上手くいきますよ!
3年生の美術の授業を少しだけ見学しました。個性豊かな作品が出来上がりそうでした。色とりどりの作品も良いなと思いましたが、作品作りで使ったパレットを一生懸命きれいにしている人もいて感心しました。
校内では少し体調を崩している人も増えつつあるようです。暑さにまだまだ慣れないころです。
睡眠や食事をしっかりとって、お互い、規則正しい生活を送って元気に7月を過ごしていきましょう。