9月8日 3年生英語ALTの先生と・授業の様子
9月8日(金)台風接近前の発達した雨雲の影響で、午前中は結構強い雨が降っていました。少し薄暗い教室での授業ですが、さすが南中生、授業にしっかり取り組めていました。
3年生の英語の授業では、2学期から本校に勤務しているALTの先生の話を聞いたり、いくつかの話題について英語で質問する文を考えたりしました。
授業の中で英語を使って聞いたり話したり書いたり読んだりできるか、その活動が豊富な良い授業でした。これからも英語にたくさん触れて聞いたり話したりする力を高めてほしいなと思います。
同じ3年生のクラスでは公民の授業をグループで行っていました。どのグループも自分の考えを出して話し合いながら答えを考えていました。授業でのグループ活動にもしっかり取り組めるのが3年生の良いところだと思います。
2年生の数学では教え合いを行っていました。熱心に教えている姿は頼もしいなと思いました。
雨の一日でしたが、いつも通り授業に取り組めました。来週の体育祭に向けて体調管理に気を付け週末を過ごしてください。