4月12日 全校写真を撮りました

4月12日(金)暖かい一日でした。月曜日の入学式・始業式から5日間本当によく頑張っていたなと思います。長い一週間だったぶん、新しいクラスで新たな仲間と打ち解けてきてくれていたら嬉しいなと思います。

一週間の最後、今日は全校写真を撮りました。雲は多めでしたが、ちょうど太陽も顔を出して、みんなの笑顔が輝きました。


避難訓練後の移動でしたが、全員でスムーズに整列できて、さすが南中生だなと思いました!移動の仕方の説明の時、理解のうなずきや返事をしてくれてありがたかったです!良い記念になりました!


午前中は2年生が「ポケットカップ」をしました。学年みんなで大縄をしました。最高記録は・・・2組の「2回」でした。難しい競技ですが、いつも元気でまとまりのある2年生なら、どんどん上達すると思います。


午後の避難訓練も静かに安全に避難できました。避難の放送があってから全員避難が完了するまで3分19秒でした。もしものときに落ち着いていられるかは、避難行動を事前に理解できているかが重要です。


毎回の訓練には今日のように真剣に取り組める皆さんでいてください。

このブログの人気の投稿

5/26 修学旅行へ出発

5/9 部活動の様子

9月14日 頑張った体育祭、魅せた南中生!