7月13日 交通安全教室開催しました

7月13日(土)蒸し暑い一日になっています。今日は土曜日ですが、本校では3時間の土曜授業が行われました。2校時は交通安全教室を開催しました。

岩槻警察署交通課の方をお招きして実施しました。体育館で行う予定でしたが、暑さ対策として2年生の教室で生徒にお話ししていただく様子を全教室に生中継する方式で行いました。








路側帯のお話、自転車の通行位置、自転車に乗るために必要なルールやマナーについて具体的に分かりやすくお話しいただきました。

交通ルールやマナーは自分自身の命を守るだけでなく、周りの方々の命や生活を守るためでもあります。これからも皆さんで協力して安全な交通環境をつくってほしいと願っています。


【生徒の感想から】
○横断歩道を渡るときに遠くから曲がってくる車との交通事故が一番多いことが分かったから、遠くから来る車にも気を付けていきたい。
○ヘルメットを付けていないと死亡率がかなり上がっていたから、今まで意識していなかったけど、ヘルメットの重要性を十分に理解して利用していきたいと思いました。
○自転車で起きた事故による主な損傷部位は60%が頭部なので、自分の大切な命を守るために、面倒くさいけど、ヘルメットを着用するようにしたい。
○中学生だからといって罪が軽くなるわけではないので、今日学んだことを大事にしようと思いました。ヘルメットはいつもつけていますが、友達がつけていないことが多いので、次からは注意できる心を持とうと思います。
○今日の交通安全教室のお話を聞くまで、正直交通ルールについてあいまいな部分が多かったですが、今日のお話を聞いてだいぶ理解が深まりました。


テレビ越しにきちんと手を挙げたり、反応したり出来るところは素晴らしいなと思いました。話しを聞くことも、交通安全も相手意識が大切です。これからも続けてほしいです。

このブログの人気の投稿

第42回合唱コンクールについて【お知らせ】

5月28日 修学旅行へ出発しました

1月23日 1年生スキー教室第3日