9月9日 体育祭開会式練習

9月9日(月)今日も暑い一日になりました。もうそろそろ涼しくなってほしいところですが、まだまだ暑さが収まらない週明けの月曜日、本校では体育祭の開会式練習を行いました。

全校で揃えて行動する機会はありそうでありません。体育祭でも開・閉会式とソーラン節でしかありません。指導講評でもありましたが、大勢の一人ではありますが、自分自身の意識を高く持ち体育祭成功にむけて主体的に臨んで下さい。


体育委員のみなさんが細かく打合せをしながら全体を引っ張ってくれています。頼りになる生徒が南中にはたくさんいます。いつもありがとうございます。

【保護者の皆様・ブログを御覧の関係者の皆様へのお願い】 
○当日スマホ等で動画や写真を撮ることがあると思います。お子様、本校生徒の頑張りをぜひ記録していただけたらと思います。ただし撮影された動画や写真はSNS等にアップして公開したり、他者と共有することは御遠慮いただきますようお願いいたします。

○御来校の際は名札の着用をお願いいたします。名札をお持ちでない場合お声がけする場合がありますのでご承知おきください。

【保護者の皆様へ】
○午前中の競技終了後、生徒は昼食のため教室に戻ります。その際椅子を持って退場しますが、クラスごとのスムーズな退場に御協力をお願いいたします。移動中の生徒との記念撮影は御遠慮いただきますようお願いいたします

○保護者の皆様の生徒席への立ち入りはできません。また集合中や入退場中の生徒への声かけは御遠慮いただきますようお願いいたします。

○保護者の皆様の観覧エリアは「立ち見のみ」とさせていただいております。レジャーシートでの場所取り、折りたたみ椅子等での観覧は御遠慮いただきますようお願いいたします。開会式前の場所取りについては撤去いたします。御了承いただきますようお願いいたします。

このブログの人気の投稿

5/26 修学旅行へ出発

5/9 部活動の様子

9月14日 頑張った体育祭、魅せた南中生!