10月4日 星の王子様ワークショップ

10月4日(金)午前中は過ごしやすさもありましたが、蒸し暑さを感じる午後、12月11日の星の王子様の公演に向けてワークショップが行われました。

本番は生徒が参加する場面があり、その場面を練習する内容で2時間行いました。




途中の休憩では、セットの一部や音響装置にも触らせていただき、普段見慣れない装置に興味津々の様子でした。こういう時は体験してみるのが一番ですね。生徒のリラックスした表情が印象に残りました。楽しそうでした。



後半は音に合わせたり、動きをつけたり、少し難易度もあがりましたが、最後までついていこうと頑張る姿はさすが南中生だなと思いました。



本番は体育館が劇場になり、本格的な舞台ができあがります。今日の練習では初めての経験で、まだ出しきれなかった、もっと出せたかなという気持ちになった人も多かったと思います。本番は期待していますよ!

時間より早く集合したり、休憩後先生方に言われなくても着席をできていてうれしかったです。3学年合同300人以上が1つの劇を作り上げる貴重な機会です。ぜひ楽しんでください。そして、自分のよさ、仲間のよさを見つけましょう!

東京演劇集団風の4名の皆さん、本日はありがとうございました。

図書だよりが配られました。生徒の手書きのたよりは久しぶりに見た気がします。手書きは書いた人の心まで伝わる気がして、読んでいてうれしくなります。丁寧な字を書く生徒もいて感心します。図書委員の気持ちのこもったたよりを読んで、読んでみたい本を見つけに図書室に行ってみましょう。色々な場所での生徒の活躍が嬉しいです。

今週も終わりました。秋はまだ始まったばかり。新米もお店に並んでいます。おいしいものを食べにお出かけするのも良いですね。今週もお疲れさまでした。

このブログの人気の投稿

5/26 修学旅行へ出発

5/9 部活動の様子

9月14日 頑張った体育祭、魅せた南中生!