11月25日② 3年生SDGsクラス発表・1年生スキー教室集会
11月25日(月)1日よく晴れた天気でしたが、気温は冬を感じさせます。夕方ヒガハスをカシオペアが通過していました。夕焼け空とのシルエットが美しかったです。
さて、今日は3年生が国際理解をテーマとしたSDGsのクラス発表会を行いました。班ごとに県への提言という目的意識を持ち、国際理解をテーマに非常にアイデアのある内容で発表していました。アプリの作成、医療機関でのコミュニケーションツール、移民についてなど、3年生らしく深い深い内容に感心してしまいました。
1年生はスキー教室に向けての集会を継続しておこなっています。生徒と先生方が実行委員をパイプ役として、しっかり共通理解をして本番にむかっていきます。
先生からは、元気なあいさつの御指導もありました。宿泊旅館の方々やスキーインストラクターさんとの出会いの中で、「この中学生素敵だな」と感じてもらいたいですね。相手意識という視点で自分の行動改善に取り組むことも、自分磨きをしていくために必要なことです。日々成長。