11月8日 バレーボールの授業(2年生体育)

11月8日(金)さわやかな青空の広がる一日でした。こういう天気がずっと続くといいなと思います。穏やかな金曜日、午前中の体育館は、元気な2年生の声が響いていました。

2年生はバレーボールを学んでいます。このクラスは、それぞれのグループで何回ボールを落とさずパスし合えるか、仲良く元気に取り組んでいました。はじめ上手な人達のパスをみて、良いところ探しをします。その良いところをみんなで確認して実際やってみたものの・・・




なかなかうまくパスが続きません。先生のお話をヒントにして、グループでどうしたら回数を増やすことが出来るか話し合いです。



話し合いの後もう一度チャレンジすると・・・




どのグループもパスの回数を格段に伸ばすことができました!出来るようになると嬉しいですね。そして仲間みんなとやると楽しいですね!
最後はメリハリをつけてきちんと挨拶して授業を終えました。

次の体育では、今日の学びを活かして違うチームを相手に力試しです。
仲間を大事に、そして授業内容をしっかり理解して運動をする南中生でした。

【お知らせ】
明日は土曜授業参観(2校時:9:35~10:25)とPTAバザー(11:00~14:00)です。メリハリをつけて良い一日にしてください。
食券を忘れずに。
保護者の皆様、校内では名札の着用をお願いいたします。また写真撮影、携帯電話の御使用は御遠慮いただきますようお願いいたします。

このブログの人気の投稿

5/26 修学旅行へ出発

5/9 部活動の様子

9月14日 頑張った体育祭、魅せた南中生!