11月9日 土曜授業参観・笑顔いっぱいのPTAバザー

11月9日(土)冬らしい晴天の下、本校では土曜授業参観とPTAバザーが開催されました。授業参観では大変多くの保護者の皆様に御来校いただき、普段の授業の様子を見ていただきました。名札の着用への御協力、自転車置き場の整理整頓も含め、御理解御協力ありがとうございました。

1年生・・・英語、数学、国語の授業。2年生・・・数学、音楽、国語の授業。3年生・・・理科、技術、社会。5組・・・国語の授業をそれぞれ見ていただきました。普段どおりの授業を見ていただきました。教室内に入れなかった保護者の皆様申し訳ございません。












土曜授業参観に続いて、PTAバザーを開催しました。制服販売だけでなく今年は飲食販売も実施しました。売り上げの一部は、本校の教育活動充実のために活用されます。スムーズな運営ありがとうございます。





また本校のSDGsの研究でお世話になっている、スターバックスさんにも来ていただきました。SDGsのメッセージボードを設置し、自分ができる一歩を記入していただいた方に、スターバックスのコーヒーやフレーバーティーの試飲をしていただきました。またミルクの紙ボトルを使ってジェンガにも挑戦してもらい、大変好評でした。



美術室では、市の子ども支援課の皆様の企画、「サザンカフェ」も開催し、気軽にお茶をしながらお話やゲームを楽しみました。スタッフの皆様ありがとうございました。



外では「謎解きイベント」が大盛り上がりでした。飲食会場の混雑を防ぐために企画された学年ごとの謎解きは、各学年景品をかけて、多くの生徒が参加しました。企画運営ありがとうございました。






目指していた、本校生徒の笑顔あふれるとてもよいひとときとなりました。これもPTA会長様をはじめ、バザー委員の皆様、本部役員の皆様の用意周到な準備と運営のおかげです。本校の保護者の皆様の団結に心強さを感じました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。

このブログの人気の投稿

5月28日 修学旅行へ出発しました

9月14日 頑張った体育祭、魅せた南中生!

3月26日 令和6年度修了式~1年間ありがとう^^~