3月13日 1年生家庭科調理実習オリエンテーション
3月13日(木)晴れそうで晴れない曇り空ですが、気温は少し高めです。少し動くと久しぶりに「汗ばむ」という感覚を覚えました。
明日は卒業証書授与式です。3年生は事前に書き上げた先生方へのメッセージカードを代表生徒が渡してくれました。細かいところも見てくれていてコメントを書いてくれました。3年生のあたたかい言葉に嬉しい気持ちになりました。ありがとうございます!
さて、1年生は調理実習のオリエンテーションを行いました。火の付け方や道具の扱い方など先生から教わった後、「ミニ」調理実習として、クレープ生地を焼きました。活動の様子です。
生地を焼くのに苦戦している人もいましたが、班でお互いに協力しながら、助け合って調理に取り組みました。とても良い雰囲気でした。
できあがったものを職員室にも持ってきてくれました。嬉しかったです!試食させてもらうと、モチモチ食感♥で、チーズとハムがほどよい歯ごたえで、クレープ生地の甘みと絶妙にマッチしていました👌。美味でした!!😄
おうちでも習ったことをいかして、クレープ作りに挑戦して家族に食べてもらうといいですね!保護者の皆様お楽しみに!
さて明日はいよいよ卒業証書授与式です。午後は1,2年生みんなで心をこめて会場作りと校内清掃です。頑張ります!