9/9 稲刈り体験(1年生)
1年生は、5月に田植えを行った稲の収穫「稲刈り体験」を行いました。
はじめに、一人一人に鎌が配られ稲刈りの仕方や注意事項の話しを聞きました。
農家の齋藤様のお話の中で「稲に白い花が咲いていたのを見た人は?」残念ながら一人もおらず「植えるだけでなく、その過程をよく見てほしい」とありました。
穂が実った田んぼへ下りると、各自、稲の束を握り、鎌をしっかりと引き、刈り取っていきました。刈り取っている途中に落ちてしまった稲穂もしっかりと拾い、無駄のない収穫ができました。
3・4校時をかけても刈り終えることはできず、農家の方々が、多くの手間暇をかけて収穫されたお米をこれからも大切にしていきたいです。収穫したお米は2学期の給食等で振る舞われる予定です。